TOPIX

『 地下・水中構造物工事部門 』 で 『令和6年度  優良工事 県土整備部長賞』 をいただきました!

優良工事概要(R4.牟岐 東防波堤)


R4波土 牟岐漁港(牟岐地区)

  牟・牟岐浦 東防波堤工事


← 工事概要

「画像をクリックしてください」

(PDF 1.35MB)

会社説明会は 無事に終了いたしました! ありがとうございました!!

会社説明会面接会開催



 『宍喰建設工業で心を込めた物づくりを ご一緒しましょう!!』をテーマに、ハローワーク牟岐で会社説明会を開催しました。

多数の方にご参加いただき ありがとうございました。

 求職者の皆さまから多様なご質問をいただいたり、当社をPRできる有意義な時間でした。

今後も 継続して開催したいと考えております。

会社パンフレットを新たに作成しました。

会社パンフレット


←「画像をクリックしてください」

(PDF 4.42MB)

CCUS(建設キャリアアップシステム)現場運用セミナー

*主催* 徳島県/(一社)徳島県建設業協会

2024年2月8日

CCUSの更なる普及に向けて開催されたセミナーに、現場運用事業者として参加協力し、一緒に勉強してきました。

【内容】

① 概要・現場運用のポイントについて

② 現場運用の実施状況と課題について

③「建設キャリアアップシステム活用モデル工事実施要領」について

 たくさんの方々が参加され、有意義なセミナーとなりました。

会場の様子(徳島県 建設センターにて)

会場の様子(徳島県 建設センターにて)

使用したカードリーダー

使用したカードリーダー

カードタッチ場所

カードタッチ場所

現場事務所での様子

現場事務所での様子


~セミナーに参加して~

 昨年の12月に社内でCCUS講習を行ってから 約2か月の現場運用を経て、今回のセミナーに参加しました。

 運用方法や課題について情報を発信し、カードタッチの実演を現場から生中継で行いました。

 確かな技術と経験を持った技術者が、適切な評価を受けられる環境づくりの一環として今後も社内で取り組み。普及に貢献したいと思います。

母校の後輩たちへ メッセージを届けました。

母校の後輩たちへ メッセージを届けました。
母校の後輩たちへ メッセージを届けました。


2023年11月20日

 社員の母校である徳島県立海部高等学校で、来年 就職を希望する後輩たちへ「進路選択と地元企業で働く今」と題して、経験を踏まえた進路選択についての準備や大切なこと、現在の仕事についてなどのお話をさせていただきました。

ー本人談ー

 社会人になって、このような形で母校に行く機会をいただき とても嬉しかったです。少しでも地元企業、建設業について知ってもらうことが出来てよかったと思います。進路に悩む後輩たちが、より良い企業に出会えることを願っています。